展示会ガイドブック
54/72

出展者概要出展者概要出展者概要産学公連携機関等「周南ものづくりブランド認定品」の紹介海外展開支援メニューの紹介、貿易投資相談フルカラーUVトナー開発における技術支援成果事例□ 販路拡大 □ 会社PR □ 体験あり□ 試供・販売あり □ お子様もOK所在地代表者連絡先〒745-0814 周南市鼓海2丁目118-24理事長 木村 健一郎□ 販路拡大 □ 会社PR □ 体験あり□ 試供・販売あり □ お子様もOK所在地代表者連絡先〒750-0018 下関市豊前田町3-3-1 海峡メッセ下関 国際貿易ビル7階所長 岩上 勝一□ 販路拡大 □ 会社PR □ 体験あり□ 試供・販売あり □ お子様もOK所在地代表者連絡先〒755-0195 宇部市あすとぴあ4-1-1理事長 木村 悦博やまぐち総合ビジネスメッセ2017TELFAX0834-25-32100834-25-0322TELFAX083-231-5022083-233-3506TELFAX0836-53-50500836-53-5070担当者E-mailURL担当者E-mailURL担当者E-mailURLinfo@iti-yamaguchi.or.jphttp://www.iti-yamaguchi.or.jp/出展目的出展目的出展目的製品・サービス名製品・サービス名製品・サービス名支援機関52事業課 徳原 慶二main@shunan-ziba.or.jphttp://www.shunan-ziba.or.jp/係長 若林 靖子yac@jetro.go.jphttp://www.jetro.go.jp/jetro/japan/yamaguchi/経営企画室 中西 政美125126127出展者紹介元気で意欲的な企業の夢を叶えるものづくり支援を目指します!これまでにサポート支援を実施した「開発商品」や「アイデア品」等の展示をします。〈認定品の展示コーナー〉各分野の認定商品を紹介します。〈体験/実演コーナー〉認定されている技術製品(一部)の体験/実演を行います。〈技術展示コーナー〉地域の加工技術を紹介します。海外展開を目指す事業者様を応援します!・貿易相談・セミナー、国内外商談会の開催等を通じて、中堅・中小企業等の海外販路開拓、事業展開を支援します・外国企業に対して日本への投資を働きかけ、日本での拠点設立を支援することで、地域経済の活性化に貢献します・各国・地域の経済情勢、貿易投資・産業動向、調査・分析等、海外ビジネス情報を提供しますブラックライトで発光する蛍光紙芝居の体験スヌーズレンとは、重度知的障がい者、認知症高齢者等を対象に、光、音、におい、振動、温度、触覚の、あらゆる感覚を組み合わせたトータルリラグゼーションの空間を総称して言います。フルカラーUVトナーを活用することで、手軽にスヌーズレンが実践できる用品の開発を技術支援しました。公益財団法人周南地域地場産業振興センター日本貿易振興機構(ジェトロ)山口貿易情報センター地方独立行政法人山口県産業技術センター

元のページ  ../index.html#54

このブックを見る