展示会ガイドブック
51/72
出展者概要出展者概要出展者概要産学公連携機関等県内大学・短期大学の魅力発信、若者の県内定着の促進大学の研究室で日々生み出される「研究シーズ」の紹介徳山高専における産学官連携・地域連携活動紹介担当者E-mailURLleagueyamaguchi@pref.yamaguchi.lg.jphttp://www.pref.yamaguchi.lg.jp/cms/a10400/leagueofuniv/index.html担当者E-mailURLtiiki@admin.tusy.ac.jphttp://www.tusy.ac.jp/担当者E-mailURLtiren@tokuyama.ac.jphttp://www.tokuyama.ac.jp/出展目的出展目的出展目的製品・サービス名製品・サービス名製品・サービス名大学リーグやまぐち等49□ 販路拡大 □ 会社PR □ 体験あり□ 試供・販売あり □ お子様もOK〒753-8501 山口市滝町1-1会長 岡 正朗所在地代表者連絡先TELFAX□ 販路拡大 □ 会社PR □ 体験あり□ 試供・販売あり □ お子様もOK所在地代表者連絡先〒756-0884 山陽小野田市大学通1-1-1学長 森田 廣TELFAX□ 販路拡大 □ 会社PR □ 体験あり□ 試供・販売あり □ お子様もOK所在地代表者連絡先〒745-8585 周南市学園台3538番地校長 勇 秀憲TELFAX083-933-2140083-933-21370836-88-35000836-88-34000834-29-63990834-28-7605県学事文書課・主査 角 昌尚総務課地域連携室 主任主事 田中 源文総務課 地域連携推進係 綾城 健児やまぐち総合ビジネスメッセ2017118119120出展者紹介県内大学・短期大学との連携を応援します!大学リーグやまぐちは、県内全ての大学・短期大学が、魅力や地域貢献力の向上、若者の県内定着を図るため、昨年10月に設立しました。今回の出展では、大学リーグやまぐちの取組説明や、県内大学・短大の案内等を行います。また、県内の大学・短大との連携にも対応していますので、お気軽にブースにお越しください。大学を拠点とした新たな街づくりへ山陽小野田市立山口東京理科大学は2017年に、公立化2年目を迎えました。地域創生が叫ばれる中、大学を拠点とした新たな街づくりが模索されています。大学の持つ知的資源が有効活用され、地域が活性化することが何より重要であると我々は考えています。大学の研究室で生まれたシーズをご紹介いたします。徳山高専の産学官連携活動を紹介します!地元企業等との共同研究成果や、地域生涯学習による人材育成活動、企業ニーズに対応した技術開発支援など、徳山高専が行っている産学官連携活動についてご説明いたします。また、徳山高専独自の産学官連携組織である「徳山高専テクノ・アカデミア」の活動状況もご紹介します。大学リーグやまぐち公立大学法人山陽小野田市立山口東京理科大学徳山工業高等専門学校
元のページ
../index.html#51