展示会ガイドブック
17/72

戦略産業雇用創造プロジェクト出展者概要出展者概要出展者概要分太Ⅱ Uフレーム型デジタルスケールヤギマイト小径長尺の精密機械加工部品□ 販路拡大 □ 会社PR □ 体験あり□ 試供・販売あり □ お子様もOK所在地代表者連絡先〒742-0021 柳井市柳井3889代表取締役社長 政田 洋平TELFAX□ 販路拡大 □ 会社PR □ 体験あり□ 試供・販売あり □ お子様もOK所在地代表者連絡先〒747-0833 防府市浜方古浜62-1取締役社長 東 佳範TELFAX□ 販路拡大 □ 会社PR □ 体験あり□ 試供・販売あり □ お子様もOK所在地代表者連絡先〒755-0012 宇部市幸町11-29-1代表取締役 藤村 雄一TELFAX担当者E-mailURL担当者E-mailURLhofu@cdknet.co.jphttp://www.cdknet.co.jp/担当者E-mailURLfujimura@tech-sm.co.jphttp://tech-sm.com/出展目的ヤギマイト(特許取得済:特許第3803353号、商標登録済)出展目的出展目的製品・サービス名製品・サービス名製品・サービス名150820-22-03890820-22-17610835-22-28100835-23-29710836-21-43320836-21-2570営業部 西本 典弘mm@takara-scale.co.jpwww.takara-scale.co.jp専務取締役 東 幸緒代表取締役 藤村 雄一やまぐち総合ビジネスメッセ2017202122出展者紹介技術とアイデアで未来をはかる弊社は『はかりのシステムメーカー』として、各種計量および制御機器の開発・製作をしています。この展示会では音声式重量選別機『分太Ⅱ』軽量構造で移動が容易な『Uフレーム型デジタルスケール』を展示しております。また同時に、弊社製品の動画再生を予定しております。是非この機会にお立ち寄りください。超耐食性に優れているアルマイト技術半導体製造装置の真空部材等に用いられるアルマイトにおいて、皮膜上に高硬度で驚異の耐食性を有する封孔処理層のある皮膜(ヤギマイト)を開発し、これにより従来の半導体製造装置の能力が飛躍的に高まりました。小径長尺の精密部品でのオンリーワンへスイス式自動旋盤を駆使し、φ0.5mmまでの小径300mm程度の長尺機械加工部品の領域にて他社との差別化を図るため、独自のノウハウを20年間蓄積しております。集大成として、切削加工要の刃物を一部内製化することに成功しました。今後はますますこの分野におけるシェアを伸ばすつもりです。株式会社宝計機製作所中国電化工業株式会社有限会社テクノ精密

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る