展示会ガイドブック
16/72

戦略産業雇用創造プロジェクト出展者概要出展者概要出展者概要マグネシウムの加工品、オーディオケーブル、高強度鋼線(ソーワイヤ)三品市場向け特殊ロボットハンド開発と人協働型ロボットシステム展示アルミ製グッズの製作・販売□ 販路拡大 □ 会社PR □ 体験あり□ 試供・販売あり □ お子様もOK所在地代表者連絡先〒756-0063 山陽小野田市石井手一丁目19番1号代表取締役社長 長尾 浩司担当者□ 販路拡大 □ 会社PR □ 体験あり□ 試供・販売あり □ お子様もOK所在地代表者連絡先〒744-0002 下松市東海岸通り1-10代表取締役社長 福本 秋成□ 販路拡大 □ 会社PR □ 体験あり□ 試供・販売あり □ お子様もOK所在地代表者連絡先〒759-0132 宇部市大字山中700番地21代表取締役 柳井 宏之やまぐち総合ビジネスメッセ2017TELFAX0836-83-49900836-83-2953TELFAX0833-43-61300833-44-0431TELFAX0836-62-52550836-62-2272E-mailURL担当者E-mailURL担当者E-mailURL出展目的出展目的出展目的製品・サービス名製品・サービス名製品・サービス名14新商品開発グループ 水野 陽一mizuno@jpfs.co.jphttp://www.jpfs.co.jp/安全品質管理室 課長 原田 也寸志y_harada@shinritsu.co.jphttp://www.shinritsu.co.jp営業課長 竹内 悠紀s-shinwa@chorus.ocn.ne.jphttp://shinwa-seikou.jp/171819出展者紹介マグネシウムを使ったオーディオケーブル純マグネシウムを導体芯材に使用した新構造オーディオケーブル、マグネシウム加工品を展示します。<体験展示>・実際にマグネシウムを触って、「軽さ」や「制振性」を確認しよう!!・新発売「オーディオ用ラインケーブル」の試聴体験。ぜひ、クリアな音質を体感してください!!特殊ロボットハンドと人協働型ロボット弊社は、ロボットシステムの選定〜構築、メンテナンスまでをサポートする会社です。展示品は、弊社内設置の三品市場向けロボットシステムにおいてお客様ニーズの高い不定形・不整形製品の把持・整列・搬送を解決する特殊ロボットハンドおよびその作業動画と、労働力不足解消に注目の人協働型ロボットシステムです。アルミ製オリジナルグッズ削ります作ってみたいけど、どこで作ればいいかわからず眠っているアイデア…有るものではなく、少しこだわった自分だけのグッズを作りたい…金属加工を主業とし商品開発を手掛ける私達がそんなご要望にお応えします。あなただけのアルミ素材のオリジナル製品を作りませんか?お気軽にお立ち寄り下さい。ジャパンファインスチール株式会社新立電機株式会社株式会社伸和精工

元のページ  ../index.html#16

このブックを見る