EPSON プロジェクタ取扱説明書
65/79

Dynamic Host Configuration Protocolの略で、ネットワークに接続する機器に、IPアドレスgを自動的に割り当てるプロトコルのことです。High-Definition Televisionの略で、次の条件を満たす高精細なシステムに適用されます。 •垂直解像度720p、1080i以上(pはプログレッシブg走査、iはインタレースg走査)•画面のアスペクト比gは16:9 •ドルビーデジタルg音声の受信、再生(あるいは出力) ネットワークに接続されたコンピュータを識別するための数字のことです。ビデオの明るさ信号や色信号を分けて、高画質を追求する信号です。 Y(輝度信号)C(色信号)の2つの独立した信号からできている映像をいいます。 Standard Definition Televisionの略で、HDTVgの条件を満たさない標準テレビジョン放送のことです。 Simple Network Management Protocolの略で、TCP/IPネットワークにおいてルータやコンピュータ、端末などネットワークに接続された通信機器をネットワーク経由で監視・制御するためのプロトコルです。各画像装置が表現する色をコンピュータのオペレーティングシステム(OS)やインターネットで簡単に扱うために規定された色空間に関する国際標準です。 接続している機器にsRGBモードがある場合、本機と接続機器の両方ともsRGBに設定します。IBM PC/AT互換機(DOS/V機)の信号で横800ドット^縦600ドットのものを呼びます。 IBM PC/AT互換機(DOS/V機)の信号で横1,280ドット^縦1,024ドットのものを呼びます。 IBM PC/AT互換機(DOS/V機)の信号で横640ドット^縦480ドットのものを呼びます。 IBM PC/AT互換機(DOS/V機)の信号で横1,024ドット^縦768ドットのものを呼びます。 画面の縦と横の比率をいいます。 縦横の比率が16:9と横長になっている画面をワイド画面といいます。 標準画面のアスペクト比は4:3です。 1つの画面を表示するときに情報を横方向に細かい線に分け、左から右へ、上から下へ順次表示させます。 このとき偶数線分と奇数線分を交互に表示する方法をいいます。 サブネットマスクgによって分割したネットワーク(サブネット)を超えて通信するためのサーバ(ルータ)のことです。色の明暗の差を強くしたり弱くしたりすることにより、文字や絵がハッキリ見えたり、ソフトに見えたりすることです。 この調整をコントラストの調整といいます。 DHCPHDTVIPアドレスS-ビデオSDTVSNMPSNMPトラップIPアドレスSNMPで異常を通知する場合の、通知先のコンピュータのIPアドレスgのことです。sRGBSVGASXGAVGAXGAアスペクト比インタレースゲートウェイアドレスコントラスト65本書で使用している用語で本文中に説明がなかったもの、あるいは難しいのを簡単に説明します。 詳細は市販の書籍などでご確認ください。用語解説

元のページ  ../index.html#65

このブックを見る