EPSON プロジェクタ取扱説明書
44/79

f「この信号は本プロジェクターでは受けられません。」と表示されるf「映像信号が入力されていません。」と表示されるfぼやける、ピントが合わない映像の信号形式の設定は合っていますか?映像信号の解像度やリフレッシュレートが対応するモードですか?ケーブル類が正しく接続されていますか?接続した入力端子を正しく選択していますか?リモコンか操作パネルの[入力検出]ボタンを押して映像を切り替えます。 sp.12接続されたコンピュータやビデオ機器の電源は入っていますか?プロジェクターに映像信号が出力されていますか?ピントは正しく調整されていますか?投写距離は最適ですか?接続している機器の信号に応じて適切な設定にします。 s「映像」_「ビデオ信号方式」p.26コンピュータから出力されている映像信号の解像度・リフレッシュレートの変更は、コンピュータの取扱説明書などでご確認ください。 s「対応解像度一覧」 p.70投写に必要なケーブルが確実に接続されているか確認します。 s『セットアップガイド』それぞれの機器の電源を入れます。映像信号がコンピュータの液晶モニタや付属モニタにだけ出力されている場合は、外部にも出力するように切り替えてください。 外部に映像信号を出力すると、液晶モニタや付属モニタに映像が出せないモデルもあります。 sコンピュータの『取扱説明書』「外部出力のしかた」や「外付けモニタへ出力のしかた」など本機やコンピュータの電源を入れた状態で接続を行うと、コンピュータの映像信号を外部に切り替える[Fn](ファンクションキー)が働かないことがあります。 本機およびコンピュータの電源を入れ直してください。 s『セットアップガイド』フォーカスリングでピントを合わせます。 s『セットアップガイド』投写距離の推奨範囲はワイドのとき:84~867cm、テレのとき:101~1041cmです。この範囲で設置してください。 sp.60ビデオ機器投写時のみコンピュータ投写時のみノートや液晶一体型タイプのコンピュータ投写時のみ確認確認確認対処法対処法対処法44故障かなと思ったら

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る