リコー総合カタログ
26/36

25RICOH Smart Presenter(ワイヤレス接続)詳しくは、リコーホームページ「RICOH Smart Presenter」(http://www.ricoh.co.jp/software/other/smartpresenter/)をご確認ください。WX4152NIWX4152NWX4241NWX3351NX3351N複数のiPad/iPhone上で資料の共有を行い、閲覧資料のページの同期やページ内の拡大ができるソフトウェア「RICOH Smart Presenter」と連動可能です。□会議資料を複数のiPadで共有会議やプレゼンテーションの際、資料*を複数台のiPadで共有できます。また、発表者がiPad上でページをめくると、会議参加者のiPadでも自動でページがめくられるので、効果的な説明やプレゼンテーションが可能です。□ワイヤレス接続(インフラストラクチャー/アドホック)が可能ワイヤレスで接続し、資料*を投写することができます。ケーブルの動きに制限されることなく、iPadを持ちながら印象的なプレゼンテーションが行えます。*ファイル形式はPDFのみになります。RICOH Smart Presenterと対応プロジェクターでiPadを活用した会議やプレゼンテーションを実現!RICOH Smart Presenterとワイヤレスで接続複数のiPad/iPhoneと同期123123London0021336540012320859123New York0021336540012320859RICOH Simple Multi Projection詳しくは、リコーホームページ「RICOH Simple Multi Projection」(https://www.ricoh.co.jp/projector/pj/wx4152ni_wx4152n_wx4152/point/point6.html)をご確認ください。プロジェクターWindows®PCWEBカメラ無線LANアクセスポイントUSBメモリー使用するまでの流れ▼▼▼▼▼▼WX4152NIWX4152N超短焦点プロジェクターWX4152NI/WX4152Nを横に最大3台並べて動画・静止画を大画面映像で投影することができます。プロジェクター以外に必要なものは、カメラ付きWindows®PCとUSBメモリー、無線LANアクセスポイントまたは、HUB、LANケーブルのみという手軽さ。リコーの映像処理技術とネットワーク技術によって、新しいマルチプロジェクションシステムを提案します。STEP1「RICOH Simple Multi Projection」をダウンロードします。STEP2投影するコンテンツを準備します。STEP3プロジェクターを設置します。STEP4プロジェクターとPCをネットワークに接続し、通信できるよう設定します。STEP5投影画像を調整(キャリブレーション)します。STEP6投影するコンテンツを変換、転送します。STEP7コンテンツを再生します。RICOH カンタン入出力詳しくは、リコーホームページ「RICOH カンタン入出力」(https://www.ricoh.co.jp/software/utility/smartdevice/kantan_io/)をご確認ください。「RICOH カンタン入出力」は、スマートデバイス(iPhone/Android)をふだん使っている公衆回線から社内LANやワイヤレスダイレクトにカンタンにつなぎ換えることで、難しいネットワーク操作のストレスを軽減することができます。複合機やプリンターはかざすだけ、プロジェクターや電子黒板はQRコードを読み込むだけで操作でき、接続したスマートデバイスと機器を使ってデータを活用することで、高い価値創造や素早い判断をサポートします。WX4152NIWX4152NWX4241NWX3351NX3351Nクラウドサービス (別契約)印刷/コピー/ファクスプリントサーバー経由の印刷保存投影投影アップロードダウンロード書き込んで画面を保存読み取りスマートデバイスプロジェクターインタラクティブホワイトボードRICOH e-Sharing Boxプリントサーバー複合機スキャンデータの保存※印刷データ、スキャンデータや投影データはWi-Fi™を使って送受信します。 □QRコードを読み取ってカンタン接続機器が表示するQRコードを読み込んで接続。IPアドレス/ホスト名打ち込みの手間を軽減できます。IPアドレスや識別コードでもカンタンに接続できます。QRコード接続からの投影手順トップ画面で「→」をタップし、QR読み取りを開始。ファイルを表示読み取りが完了するとチェックマークが表れます。機器との接続が確立できると、実行中画面に。スマートデバイスのデータが投影されます。デスクエッジモデル短焦点モデル超短焦点モデル

元のページ  ../index.html#26

このブックを見る